top of page

長崎市にある仏壇・仏具店です。仏壇、仏具、位牌、お香、線香、ロウソク、数珠、神具、盆提灯、精霊船を販売

心のおしゃれをしてみませんか?
店休日 毎月1日・15日
095-849-6720
営業時間9:30〜18:00
検索


【先行予約】松本明慶工房 楠一刀彫り 干支置物「午(うま)」小
2026年「午年」の福を招く、大仏師・松本明慶工房謹製の木彫りの干支の置物。午の持つ「飛躍」「行動力」の象徴を、仏師の伝統的な一刀彫で表現しました。数量限定の受注生産品です。

おぶつだんの利休堂
11月9日読了時間: 2分


【長崎・勝廓寺】2025年4月6日開催!「おてらであそぼう!」で心温まる遊び体験!
長崎市小菅町の勝廓寺(しょうかくじ)さまで、2025年4月6日(日)に開催された「おてらであそぼう!」は、テレビゲームやスマホとは違う、昔ながらの遊びで子どもたちが夢中になるイベントでした。広々とした本堂の畳の上で、アナログな遊具や玩具に触れ、歓声が響き渡りました。午前中には花まつりも行われ、美味しいお菓子とジュースに子どもたちは大喜び。地域のお寺が、次世代との繋がりを大切にする温かい取り組みです。今後のイベントにも注目!

おぶつだんの利休堂
5月22日読了時間: 2分


【長崎 光源寺】ひかり子ども会花まつり2025 子どもたちが甘茶&ケーキ&ゲームを満喫
2025年4月6日、長崎の光源寺で『ひかり子ども会 花まつり』が開催されました。子どもたちはお釈迦様に甘茶をかけ、ケーキを囲んでお祝いし、ゲームを楽しみました。宗教的イメージを超え、笑顔あふれるイベントとなりました。

おぶつだんの利休堂
5月17日読了時間: 2分


【訃報を知った方へ】喪中見舞いに贈る心安らぐお線香ギフト|長崎
小規模・近親者のみで行う葬儀が一般的になってきていますので、喪中はがきでお世話になった方の訃報を知ったという方も増えているかと思います。そんな時は年賀状を差し控えるだけではなくお世話になった方への喪中お見舞いとしてご進物用お線香を送ることをおすすめしています。

おぶつだんの利休堂
2024年12月6日読了時間: 2分


長崎市鍛冶屋町の大音寺納骨堂新築のご案内
長崎市鍛冶屋町にある大音寺さまが納骨堂を新築することになりました。令和8年(2026)夏頃から使用開始予定となっています。お宗派を問わず、檀家ではない方でも購入可能だそうです。浜の町アーケードのすぐそばにあり、境内まで車でいけ駐車場もあります。バリアフリー対応の納骨堂です。

おぶつだんの利休堂
2024年10月29日読了時間: 2分


長崎市伊良林光源寺『産女の幽霊』ご開帳 2024
長崎市伊良林の光源寺さまに伝わる「産女(うぐめ)の幽霊」像が8月16日にご開帳されました。年に1度のご開帳とあって多くの方が参詣していました。木製の幽霊像は人の髪の毛と目にギヤマンがあり、角度によっては目が反射して光り怖い雰囲気。ですが、この産女の幽霊のお話は心優しき幽霊の母の話

おぶつだんの利休堂
2024年9月4日読了時間: 2分


79回目を迎えた長崎原爆の日
2024年8月9日で長崎に原子爆弾が落とされて79回目の長崎原爆の日を迎えました。原爆が投下された11時2分にはサイレンが鳴りましたのでお客さまとご一緒に黙祷しました。多くの方の犠牲のもとに今の平和があることを忘れないように。祈ります。長崎を最後の被爆地に。

おぶつだんの利休堂
2024年8月20日読了時間: 2分


令和6年(2024年)立教開宗800年・降誕会 特別日曜礼拝in光源寺
伊良林の光源寺さま(浄土真宗本願寺派)にて行われた立教開宗800年・降誕会 特別日曜礼拝に参加しました。みんなで正信偈のお勤めをし、読経のあとは親鸞聖人についての紙芝居を見ながらの法話を拝聴。光源寺コーラスのシャンティやかわち屋さんの祝い餅パフォーマンスを楽しみました。

おぶつだんの利休堂
2024年6月16日読了時間: 2分


2024年4月8日花まつり(灌仏会)
4月8日(月)はお釈迦さまのお誕生日です。花まつりや灌仏会とも呼ばれる仏教の3大行事の1つです。花御堂の誕生仏に甘茶をかけてお祝いするのは、お釈迦様が生まれた時に九頭の龍が現れ、頭から甘露の雨を注ぎ、その雨水を産湯に使用したという伝説に由来します。甘茶をかけてお釈迦さまのお誕生日

おぶつだんの利休堂
2024年4月7日読了時間: 2分


カメヤマの2024大河ドラマ線香『光る君へ(紫式部 桜の香りのお線香)』
おぶつだんの利休堂ではのカメヤマローソクさんの2024大河ドラマ線香『光る君へ(紫式部 桜の香りのお線香)』を販売中です。お値段は、1,320円(税込)となっています。この2010年から続く大河ドラマタイトルロゴ使用商品シリーズは毎年好評で期間限定商品となりますのでお早めにどうぞ

おぶつだんの利休堂
2024年1月15日読了時間: 2分


喪中はがきが届いたら…お世話になった方の訃報を喪中はがきで知ったらどうしますか?
喪中はがきが届いたら…お世話になった方の訃報を喪中はがきで知ったらどうしますか?近年長崎でも近親者のみで行う葬儀が増えて喪中はがきでお世話になった方の訃報を知った…という方も多いかと思います。そんな時にはお世話になった方への喪中お見舞いとしてお線香ギフトを送ることをおすすめします

おぶつだんの利休堂
2023年11月18日読了時間: 2分
bottom of page