top of page

2025年お盆のご注文、心より感謝申し上げます!|9月の定休日のお知らせ

  • 執筆者の写真: おぶつだんの利休堂
    おぶつだんの利休堂
  • 9月1日
  • 読了時間: 2分

更新日:9月8日

おぶつだんの利休堂店内で、華やかに展示された盆提灯。柔らかな光を放つ提灯を背景に、「9月の定休日のお知らせ」の文字が配されている。2025年のお盆に向けて販売された盆提灯が、季節の移ろいを感じさせる店内の様子を伝えている。

いつもおぶつだんの利休堂をご利用いただき、誠にありがとうございます。

8月もたくさんのお客様にご来店いただき、心より感謝申し上げます!


2025年のお盆を終えて


今年は、県内外から「板紙精霊船」や「白木船」のご注文をたくさんいただき、本当にありがとうございました。数あるお店の中から当店をお選びいただき、心より感謝申し上げます。


今回の精霊流しでは、初めての経験がありました。それは、精霊船を宿泊先のホテルへお届けしたことです。それも一軒や二軒ではなく、何件も続けてのご依頼でした。ご実家が長崎でも、ホテルに宿泊される方が多く、時代の流れを感じました。


お盆の迎え方も年々少しずつ変化しているのかもしれません。これからも、お客様一人ひとりのニーズにお応えできるよう、努めてまいります。


9月の定休日のお知らせ


誠に勝手ながら、9月1日(月)と9月15日(月)は定休日とさせていただきます。ご来店の際はお気をつけください。


長崎の夏の風物詩、精霊流しも無事に終わり、まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ秋の気配を感じる季節になるでしょうか。


9月も皆様のご来店を心よりお待ちしております。


おぶつだんの利休堂で展示された、小型の板紙精霊船。細部まで丁寧に作られた美しいデザインで、現代の住宅事情にも適したコンパクトなサイズ感が特徴。長崎のお盆の伝統を伝える精霊船が、現代の暮らしに溶け込む様子を表現している。




◎長崎市、長与町、時津町、野母崎、外海地区にお住まいで、仏壇・仏具・位牌・お香等をお探しのお客様は、ぜひご相談ください。


・初めての仏壇・位牌・過去帳のご購入

・仏壇の買い替えや処分をご検討中

・モダン仏壇やモダン仏具をお探し

・神棚や神具をお探し

・お盆提灯や精霊船のご注文

・お香や香炉、香皿をお探し

・仏壇修理や数珠修理をご依頼

・仏事のご相談等


お客様一人ひとりのご要望に丁寧にお応えいたします。

◎訪問でのお位牌や仏具、お線香やお盆用品の配達なども行っています。

◎当店へのご来店が難しい方や対面でのご相談が不安な方には、お電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。



コメント


HP用画像_200610_0023.jpg
おぶつだんの利休堂のロゴマーク

有限会社おぶつだんの利休堂

〒852-8131

長崎市文教町7-21

(昭和町高速バス停となり)

TEL 095-849-6720

FAX 095-849-6721

営業時間

9:30~18:00

定休日

毎月1・15日

お盆・年末年始はお問い合わせください。

Copyright (C) 2020 おぶつだんの利休堂. All Rights Reserved

bottom of page