top of page

2024年お盆休みのお知らせ

  • 執筆者の写真: おぶつだんの利休堂
    おぶつだんの利休堂
  • 2024年8月14日
  • 読了時間: 2分
おぶつだんの利休堂の2024年お盆休みのお知らせ-1

★お盆休みのお知らせ★


当店は、お盆休みのため、8/16(金)〜8/18(日)までお休みさせていただきます。


お盆休み期間中は電話やメール等のご対応が出来ない場合がございますのでご了承ください。


お盆の花といえば、長崎で何故か盆花とも呼ばれる千日紅(千日草)だったり、ご先祖さまの目印という意味があるホウズキなど地域やご家庭によっても様々なお花が飾られているのではないでしょうか。


その中で蓮の花はお盆のお供えもののお菓子や盆提灯の絵柄等よく見ますね。


蓮は仏教の世界では極楽浄土の世界に咲く最上の花とされ、花ことばは「神聖」「清らかな心」


2000年代以降は「蓮」という文字の入った名前が人気でよく目にすることが多くなりました。


蓮の清らかなイメージや泥から出て花を咲かせる強さにあやかって名付けられているみたいですね。


昔はお寺の息子さんに多かったみたいなんですが。「慧」とかも一般の方でもよく見かけるようになりました。


ネットで簡単に意味を調べられる時代なのも影響しているのかも知れませんね。


※8/15(木)は午前中まで営業します


おぶつだんの利休堂の2024年お盆休みのお知らせ-2


 

◎長崎市・長与町・時津町・外海・野母崎地区で仏壇・仏具・位牌・お香等をお探しの方は、当店へおまかせください。


・初めての仏壇・位牌・過去帳の購入

・仏壇の買い替えや仏壇処分の検討中

・コンパクトなモダン仏壇(家具調仏壇)やおしゃれなモダン仏具の購入

・神棚、神具を探している

・初盆でお盆提灯や精霊船を注文したい

・お香や香炉、香皿を探している

・ペット仏壇やペット供養の相談

・仏壇修理や数珠修理をお願いしたい

・仏事相談、…等


◎当店は、これまで長崎市・長与町・時津町・外海・野母崎地区を中心に1000件以上のお宅へお仏壇をお届けして参りました。また、数珠、線香、ろうそく、お香、神棚、お墓用品、お盆用品、寺院仏具など宗教用具全般を取り扱っております。


◎訪問でのお位牌や仏具、お線香やお盆用品の配達、お電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。


 

最新記事

すべて表示
臨時休業のお知らせ

積雪のため2月5日(水)は臨時休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 
 
 

댓글


HP用画像_200610_0023.jpg
おぶつだんの利休堂のロゴマーク

有限会社おぶつだんの利休堂

〒852-8131

長崎市文教町7-21

(昭和町高速バス停となり)

TEL 095-849-6720

FAX 095-849-6721

営業時間

9:30~18:00

(時短営業中)

定休日

毎月1・15日

お盆・年末年始はお問い合わせください。

Copyright (C) 2020 おぶつだんの利休堂. All Rights Reserved

bottom of page