top of page

長崎市にある仏壇・仏具店です。仏壇、仏具、位牌、お香、線香、ロウソク、数珠、神具、盆提灯、精霊船を販売

心のおしゃれをしてみませんか?
店休日 毎月1日・15日
095-849-6720
営業時間9:30〜18:00
検索


長崎のお香『長崎南蛮香』
おぶつだんの利休堂オリジナルお香『長崎南蛮香』の紹介です。その名も『長崎南蛮香』お香は京都の松栄堂さん謹製で爽やかな香りです。パッケージは鎖国時代の長崎をイメージしています。

おぶつだんの利休堂
2021年7月4日読了時間: 1分


7月の定休日のお知らせ
定休日のお知らせです。おぶつだんの利休堂の7月のお休みは、7/1(木)・7/15(木)となっております。また、引き続き9:30~18:00迄の短縮営業とさせていただきます。

おぶつだんの利休堂
2021年6月29日読了時間: 1分


長崎精霊流し/精霊船
現在特小サイズの軽くて小さな船を展示しています。
重さは、約700gの紙製で小柄な女性でも安心な大きさ重さです。
大型船やもやい船ではなく、ご家族で
静かに送ってみては、いかがでしょうか?
こちらは、飾り付け全部セットで16,500円(税込)となっています。

おぶつだんの利休堂
2021年6月29日読了時間: 2分


お盆提灯の家紋の確認方法について
今年初盆(新盆)を迎える方の中には、初めて提灯を準備する立場になったという方も多いと思います。初盆用品は、色々とあるのですが代表的なのはお盆提灯です。長崎では、伝統的にお迎え提灯やお墓、精霊船には家紋入り提灯を準備します。家紋がわからない場合は、ご家族や親族の方にご確認ください

おぶつだんの利休堂
2021年6月25日読了時間: 2分


お仏壇を処分するには
おぶつだんの利休堂では、お仏壇の処分のご依頼を受付していますが、処分の際は、最後にお寺様より閉眼供養(お魂抜き)を行ったお仏壇のみ受付しております。

おぶつだんの利休堂
2021年6月24日読了時間: 2分


長崎市城栄町のお客様へ同じ小型家具調(モダン)仏壇を2基納品
長崎市城栄町のお客様へ同じ小型家具調(モダン)仏壇を2基納めさせていただきました。一つ屋根の下にお仏壇が二つも!?と思われる方もおられると思いますが、意外とそういうご家庭多いんですよ。理由は、様々ですがよくあるのは、夫婦両家のお仏壇をお祀りしないといけない場合です。

おぶつだんの利休堂
2021年6月10日読了時間: 2分


長崎市琴海のお客様へモダン仏壇を納品
先日、琴海大平町のお客様へお仏壇を納品致しました。新築のお宅でしたが、当初ハウスメーカーさんの設計図には仏間はなかったそうです。昨今では、仏間が無いのが当たり前になりつつあるようですね。何度もご来店いただき桐製のモダン仏壇を安置させていただきました。

おぶつだんの利休堂
2021年5月15日読了時間: 2分


向井万里子写真展『東明山興福寺紫陽花季』のご案内
長崎市寺町通りにある東明山興福寺様にて行われるイベントのご紹介です。向井万里子写真展2021/5/25(火)〜5/30(日)時間:10時~18時会場:長崎県美術館県民ギャラリーA室ギャラリートーク:5/29(土)13時30分より※新型コロナウイルス感染拡大防止対策に万全を期して開

おぶつだんの利休堂
2021年5月4日読了時間: 2分


忘れていませんか!?母の日参り
5月の第2日曜日は、「母の日」です。 文化だったそうです。 今年は、5/9ですね。 母の日は、亡くなったお母さんを偲ぶ想いから始まったといわれています。 ここ数年、文化として根付きつつある母の日参り。もともとは、アメリカの文化だったようです。お母さんの大好きだったお花と一緒にお花

おぶつだんの利休堂
2021年5月2日読了時間: 2分


5月の定休日のご案内
おぶつだんの利休堂の5月のお休みは、5月1日(土)と5月15日(土)となっております。なお、営業時間は、引き続き9時30分〜18時までの短縮営業とさせていただきます。よろしくお願い致します。※画像は、先日訪れた長崎市神浦にある大野浜海浜公園です。お天気がよくサーファーの方達も

おぶつだんの利休堂
2021年4月29日読了時間: 2分


新商品カメヤマの故人の好物シリーズ『レモンサワーキャンドル』
大人気のカメヤマローソクさんの故人の好物シリーズ。この度、レモンサワーが仲間入り。といっても、もちろんキャンドルですが。中に輪切りのレモンを入れてリアル感がました感じです。レモンの香り付きで燃焼時間は、約7時間。レモンサワーが大好きだった故人様へいかがでしょうか。

おぶつだんの利休堂
2021年4月22日読了時間: 2分


令和3年(2021)長崎釈尊鑽仰会の花まつりお手伝い
おぶつだんの利休堂は、毎年長崎釈尊鑽仰会の会員として花まつり行事のお手伝いをしています。担当は、チトセピア前の花御堂です。例年ですと、21ヶ所の商店街に花御堂を設置してお釈迦様のお誕生日をお祝いするのですが、今年はコロナの影響で11ヶ所に。そして、本来は、誕生仏に甘茶を頭から

おぶつだんの利休堂
2021年4月12日読了時間: 2分


4月8日はお釈迦様のお誕生日です
4月8日は、お釈迦様のお誕生日。花まつりや灌仏会とも呼ばれます。当店でも、花御堂を準備しています。ぜひご来店いただき、甘茶をかけてお釈迦様のお誕生日をお祝いしましょう!皆様のご来店心よりお待ちしております。

おぶつだんの利休堂
2021年4月7日読了時間: 1分


4月の定休日のご案内
おぶつだんの利休堂の4月のお休みは、4月1日(木)と4月15日(木)となっております。なお、営業時間は、引き続き9時30分〜18時までの短縮営業とさせていただきます。よろしくお願い致します。

おぶつだんの利休堂
2021年4月4日読了時間: 1分


長崎市・長与町・時津町で、神棚・神具をお探しの方は当店へおまかせください。
おぶつだんの利休堂では、神棚や神具の販売をしています。最近は、お仏壇同様モダンな形も増えてきました。火が危ないからと電池ろうそくに変える方もいらっしゃいますね。大きめサイズもご用意していますので、お気軽にご相談ください。

おぶつだんの利休堂
2021年3月24日読了時間: 2分


長崎市・長与町・時津町でお位牌や過去帳をお探しの方は、おぶつだんの利休堂へお任せください
お位牌と過去帳のご紹介です。お位牌は、亡くなられた方の象徴として、故人様の戒名(法名、法号等)、没年月日、俗名、行年(享年等)などを記し、通常ご自宅のお仏壇やお寺の納骨堂などに安置し、お祀りします。浄土真宗では、お位牌を作らず過去帳をお祀りします。

おぶつだんの利休堂
2021年3月18日読了時間: 2分


長崎の初盆参りにオススメのお線香とろうそくの進物セットです。
長崎の初盆参りにオススメのお線香とろうそくの進物セットのご紹介です。ろうそくは、蜜ろうにお花の絵が描かれた短いタイプ。そして、煙の少ないお線香がついています。今年は、発送が多いような気がします。コロナの影響で葬儀や法事に参加出来ない場合が多いからでしょうか。

おぶつだんの利休堂
2020年6月13日読了時間: 2分
bottom of page