top of page

長崎市にある仏壇・仏具店です。仏壇、仏具、位牌、お香、線香、ロウソク、数珠、神具、盆提灯、精霊船を販売

心のおしゃれをしてみませんか?
店休日 毎月1日・15日
095-849-6720
営業時間9:30〜18:00
検索


令和4年(2022)長崎精霊船のご注文受付中です
今年も板紙製の小型精霊船のご注文受付中です。2022年の精霊流しも新型コロナ感染拡大防止を念頭に開催されます。精霊船やこもの流し場、受付時間等は、長崎市のホームページ等でご確認ください。こちらの精霊船は長さ71cmの特小サイズで重さも約700gと軽い仕様です。飾りもセットでつい

おぶつだんの利休堂
2022年6月13日読了時間: 2分


長崎市住吉町のお客様へ小型の台付仏壇納品
過去の納品例のご紹介です。マンションへのお引越しのため、小型の台付仏壇への買い替えをしていただきました。仏具は、今までのものをご利用するかたちに。お仏壇の買い替えも非常に多くなってきています。おぶつだんの利休堂では、お客様のご要望に沿ったお祀りのご提案をさせていただいておりますの

おぶつだんの利休堂
2022年6月10日読了時間: 2分


お位牌への文字彫り、文字書き、文字入れ直し受付中
おぶつだんの利休堂では、お位牌の文字への金等の入れ直しも受付しています。今回のお客様は、新しくお位牌を作成する際に、既にお祀りしているお位牌の彫り文字の金箔や朱もきれいに入れ直したいとのことでした。色の抜け具合は、そのお位牌の元々の生地であったり、その他諸々の条件によって変わって

おぶつだんの利休堂
2022年6月5日読了時間: 1分


6月の定休日のお知らせ
おぶつだんの利休堂の6月の定休日のお知らせです。当店の6月のお休みは、6/1(水)・6/15(水)となっております。6月の定休日は、水曜日がお休みとなりますのでお間違えないよう、よろしくお願い致します。なお、当店はお陰様で7月15日で開店30周年となります。周年企画も予定してい

おぶつだんの利休堂
2022年6月2日読了時間: 1分


長崎で定番の家紋入りお盆提灯(2号上)ご注文受付中です!
こちらは、長崎で最も一般的な家紋入りお盆提灯(2号上)です。この家紋入り提灯は、お盆に故人の霊が道に迷わずご家族の元へ戻って来られるための道標になります。玄関先と縁側にちょっと大きめの家紋入りお迎え提灯やお墓や精霊船に家紋入り提灯を準備します。ただ、最近は縁側のないお宅やマンショ

おぶつだんの利休堂
2022年5月29日読了時間: 2分


2022年(令和4年)お盆提灯、お盆用品ご注文受付中です
おぶつだんの利休堂では、2022年(令和4年)お盆提灯、お盆用品のご注文受付中です。長崎式のお迎え提灯、お墓用提灯をはじめ、モダン提灯や行灯、住吉、バブル灯、ポール…等々。当店では、長崎提灯、八女提灯、岐阜提灯を取り扱いしております。昔から長崎では、初盆のお宅へ提灯や、お線香のご

おぶつだんの利休堂
2022年5月23日読了時間: 2分


長崎市女の都のお客様へお仏壇の下台を納品
お仏壇の下台の納品で長崎市女の都のお客様へ。お仏壇を安置する下台だけを購入されるお客様もけっこういらっしゃいます。今回のお客様は、以前当店でお仏壇をお買い上げしていただいておりました。こちらの下台は、膳引(ぜんびき)付で下の扉には7寸サイズの骨壷も安置出来ます。最近は、骨壷を安置

おぶつだんの利休堂
2022年5月20日読了時間: 2分


長崎市錦町のお客様へアンティーク風な家具調(モダン)仏壇納品
先日納品したお仏壇です。アンティークな雰囲気のガラスを使用した欄間や扉が特徴的な家具調仏壇です。以前当店で仏具を購入したお客様で今回は、お仏壇とおりんを購入されました。最初から、お仏壇仏具一式ではなく、少しづつ仏具を揃えてお仏壇を購入するというお客様も増えて来ている気がしますね。

おぶつだんの利休堂
2022年5月11日読了時間: 2分


5月の第2日曜日は『母の日』香りのいいお線香やお香で母の日参りしませんか?
5月の第2日曜日は『母の日』母の日は、亡くなったお母さんを偲ぶ想いから始まったといわれているそうです。お母さんの大好きだったお花と一緒にお花の香りのお線香やお香をお仏壇やお墓にお供えしてみては、いかがでしょうか?亡くなったお母さんへありがとうの気持ちを。母の日参り

おぶつだんの利休堂
2022年5月5日読了時間: 2分


5月の定休日のお知らせ
おぶつだんの利休堂の5月のお休みは、5/1(日)・5/15(日)となっております。5月の定休日は、日曜日がお休みとなっております。大型連休中は、5/1(日)のみお休みとなりますのでお間違えないよう、よろしくお願い致します。店頭は、五月の節句の雰囲気ですが、お盆提灯の予約受付も開始

おぶつだんの利休堂
2022年5月2日読了時間: 1分


長崎市仏教青年会(通称サンガークラブ)の花御堂お手伝い
4月8日(金)は、午後からは長崎市仏教青年会(サンガークラブ)の花御堂へ。仏教青年会としては、初めて花御堂を準備しました。お参りされた方には、甘茶のティーパックやお菓子、風船等をプレゼント。展示した塗り絵は、慈光保育園の皆様にご協力いただきました。こちらの花御堂の誕生仏は以前当店

おぶつだんの利休堂
2022年5月1日読了時間: 2分


花まつり(灌仏会)は花御堂を設置してお釈迦様のお誕生日をお祝いしました
4月8日(金)は、花まつり当日でしたので、当店でも花御堂を設置して灌仏(かんぶつ)していただき(仏像に甘茶を注ぐこと)お持ち帰り用の甘茶と甘露アメを差し上げました。午前中は、チトセピア前の花御堂で長崎釈尊鑽仰会のお手伝いをしていたのですが、その際ある方より「どうして頭から甘茶をか

おぶつだんの利休堂
2022年4月27日読了時間: 2分


長崎市仏教青年会(通称サンガークラブ)の花まつり行事の準備に参加
4月6日(水)は、午後より鍛冶屋町の大音寺様で長崎市仏教青年会(通称サンガークラブ)の花まつり行事の準備に参加しました。長崎市仏教青年会は、基本的に僧侶(お坊さん)の会なのですが、仏壇仏具店等の関連業種の人は入会できます。(年齢制限や推薦状等の審査あり)この花まつり行事に関しては

おぶつだんの利休堂
2022年4月25日読了時間: 2分


長崎市仏教連合会主催の慶讃法要と花ぐるま出発式に参加
4月5日(火)は、寺町の延命寺様にて行われた長崎市仏教連合会主催の慶讃法要と花ぐるま出発式に参加しました。この法要では、花御堂におまつりする誕生仏にお魂入れをしていただきます。長崎釈尊鑽仰会は、基本的に在家の会ですので、毎回仏教連合会様にご協力いただいて花まつり行事を行っています

おぶつだんの利休堂
2022年4月20日読了時間: 2分


カメヤマの風に強い屋外専用ローソク
お墓参りの時にお線香に火をつけるの意外と大変なんですよね。こちらのカメヤマローソクさんの商品は、屋外専用ローソクです。着火が簡単でたいまつのように風に強く消えにくい仕様です。環境に配慮した植物性原料配合で燃焼時間約10分。ちょっとやそっとの風では消えない特許習得済みのローソクです

おぶつだんの利休堂
2022年4月12日読了時間: 1分


4月の定休日のお知らせ
おぶつだんの利休堂の4月のお休みは、4/1(金)・4/15(金)となっております。4月の定休日は、金曜日がお休みとなっておりますのでお間違えないよう、よろしくお願い致します。4/8は、お釈迦様のお誕生日をお祝いする行事 花まつりです。仏教の三大行事の1つです。キリスト教でいうと、

おぶつだんの利休堂
2022年3月29日読了時間: 2分


カメヤマの故人の好物シリーズ『麦焼酎ローソクと芋焼酎ローソク』
カメヤマローソクさんの故人の好物シリーズ。こちらは、麦焼酎と芋焼酎のローソクです。焼酎の水割り、氷の感じもリアルに再現されています。焼酎がお好きだった故人様やご先祖様のお供えにお墓、納骨堂、お仏壇にといかがでしょうか。お好みにあわせてお選びくださいね。

おぶつだんの利休堂
2022年3月26日読了時間: 1分


珊瑚の数珠(念珠)の修理
先日、お客さまよりお預かりしたお数珠(念珠)の修理が仕上がりました。珊瑚のお数珠(念珠)でしたが、珠の穴がかなり細かったので組み紐の通しが大変でした。一般の方でしたが、男性用のこの珠のサイズで珊瑚はなかなか珍しかったですね。当店では、お数珠(念珠)や腕輪の修理を受け付けております

おぶつだんの利休堂
2022年3月23日読了時間: 2分


長崎市のお客様 家具調(モダン)仏壇ご成約
先日、ご成約いただきましたお仏壇です。アメリカンウォールナット材を使用した小型の家具調仏壇。お位牌、仏具一式とともにお持ち帰りされました。最近のモダン仏壇は、小型でも天井に照明がついたタイプが当たり前のようになりました。おぶつだんの利休堂では、お客様のご要望に沿ったお祀りのご提案

おぶつだんの利休堂
2022年3月19日読了時間: 2分


長崎の夫婦位牌(めおといはい)
おぶつだんの利休堂では、お位牌のご注文も受け付けております。お位牌は、基本的には1名様で1基(本)作成するのが、一般的なのですが、ご夫婦連名で1つのお位牌にすることも出来ます。この夫婦位牌を作成する際は、その時の状況によりレイアウトのパターンが変わります。夫婦位牌は、表裏ともに右

おぶつだんの利休堂
2022年3月16日読了時間: 2分
bottom of page