top of page

これは便利!コンパクトで安心・安全マンションでも使える「お盆の迎え火・送り火」セット

  • 執筆者の写真: おぶつだんの利休堂
    おぶつだんの利休堂
  • 2024年8月2日
  • 読了時間: 2分

更新日:5月7日

これは便利!コンパクトで安心・安全マンションでも使える「お盆の迎え火・送り火」セット-1

コンパクトで安心・安全「お盆の迎え火・送り火」セット


東海製蝋さんの「お盆の迎え火・送り火」セットが人気です。お盆の「迎え火・送り火」ですが、どちらかといえば東京や東日本を中心に玄関先や庭先でお皿にオガラ等を燃やして火を焚くのですが、長崎ではあまり使用せずに玄関やお縁にさげるお迎提灯や門提灯が同じ意味合いになります。


が…年々このセットが売れて来ています。

1番の理由は「ネットに書いてるから」です。


特にスマホの普及でPCを使えない方が簡単にネット検索ができるようになりましたので。


あとは核家族化が進んでいますのでお盆の過ごし方も随分変わり、簡略化される傾向があります。


お盆(初盆)の過ごし方に間違いはありませんので、こちらのセットを長崎の方が使っても全然問題はないと思います(東京出身者等もいらっしゃると思いますし)


このセットは、マッチ付でコンパクトサイズですのでとても便利です。燃焼時間は約3〜5分程度。


お盆以外でもお墓参りやキャンプでも活躍しそうな商品です。


使い方はYouTubeで東海製蝋公式の動画が閲覧できますので興味のある方はご覧ください。


これは便利!コンパクトで安心・安全マンションでも使える「お盆の迎え火・送り火」セット-2

これは便利!コンパクトで安心・安全マンションでも使える「お盆の迎え火・送り火」セット-3

これは便利!コンパクトで安心・安全マンションでも使える「お盆の迎え火・送り火」セット-4

これは便利!コンパクトで安心・安全マンションでも使える「お盆の迎え火・送り火」セット-5




◎長崎市、長与町、時津町、野母崎、外海地区にお住まいで、仏壇・仏具・位牌・お香等をお探しのお客様は、ぜひご相談ください。


・初めての仏壇・位牌・過去帳のご購入

・仏壇の買い替えや処分をご検討中

・モダン仏壇やモダン仏具をお探し

・神棚や神具をお探し

・お盆提灯や精霊船のご注文

・お香や香炉、香皿をお探し

・仏壇修理や数珠修理をご依頼

・仏事のご相談等


お客様一人ひとりのご要望に丁寧にお応えいたします。

訪問でのお位牌や仏具、お線香やお盆用品の配達も承っております。


当店へのご来店が難しい方や対面でのご相談が不安なお客様は、お電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。


Comments


HP用画像_200610_0023.jpg
おぶつだんの利休堂のロゴマーク

有限会社おぶつだんの利休堂

〒852-8131

長崎市文教町7-21

(昭和町高速バス停となり)

TEL 095-849-6720

FAX 095-849-6721

営業時間

9:30~18:00

(時短営業中)

定休日

毎月1・15日

お盆・年末年始はお問い合わせください。

Copyright (C) 2020 おぶつだんの利休堂. All Rights Reserved

bottom of page