top of page
長崎市にある仏壇・仏具店です。仏壇、仏具、位牌、お香、線香、ロウソク、数珠、神具、盆提灯、精霊船を販売
心のおしゃれをしてみませんか?
店休日 毎月1日・15日
095-849-6720
営業時間9:30〜18:00
rikyuudou@jewel.ocn.ne.jp
全ての記事
お知らせ
仏壇
仏具
位牌・過去帳
数珠・腕輪念珠
線香・ろうそく・お香
神棚・神具
お盆提灯・精霊船
その他
検索
神ノ島のマリア観音像と恵比寿様
長崎市西部地区にある神ノ島には、丘の上にマリア観音像があります。神ノ島は、かつて潜伏キリシタンが住んでいた島だったそうですが、戦後に埋め立てられ陸続きになった地域だそうです。船から長崎に入ると、港の玄関口から航海の安全を見守る丘の上のマリア像が見えます。
おぶつだんの利休堂
2021年10月5日
読了時間: 2分
76回目の長崎原爆の日
令和3年8月9日(月)は、76回目の長崎原爆の日でした。長崎で生まれある程度の年齢まで、過ごした方なら、広島原爆の日の8月6日8時15分と長崎原爆の日の8月9日11時3分は、平和学習で自然と覚えていると思います。サイレンが鳴った原爆投下時刻11時2分には、お客様宅のお仏壇の前にて
おぶつだんの利休堂
2021年8月11日
読了時間: 1分
長崎大水害から39年目の日
長崎大水害(ながさきだいすいがい)は、昭和57年の7月23日から翌24日未明に、かけて発生しました。特に23日の夕方より猛烈な集中豪雨がおこり、今まで経験したことのないような大雨が降ったそうです。 長崎市を中心に約300名の犠牲者が出て、多数の浸水による家屋倒壊やがけ崩れなど
おぶつだんの利休堂
2021年7月23日
読了時間: 2分
寺町BURARIで晧臺寺様へ
寺町BURARIのご紹介です。めがね橋ロジックさんのまちぶらプロジェクトのようです。寺町地区の15ヶ寺のスタンプラリー。 何か#長崎11社スタンプラリーみたいですね。この台紙にスタンプが全部揃うとロジックさんで粗品をいただけるそうです。picのお寺は、晧臺寺様。長崎三大寺の1つの
おぶつだんの利休堂
2021年4月24日
読了時間: 1分
令和3年(2021)長崎釈尊鑽仰会の花まつりお手伝い
おぶつだんの利休堂は、毎年長崎釈尊鑽仰会の会員として花まつり行事のお手伝いをしています。担当は、チトセピア前の花御堂です。例年ですと、21ヶ所の商店街に花御堂を設置してお釈迦様のお誕生日をお祝いするのですが、今年はコロナの影響で11ヶ所に。そして、本来は、誕生仏に甘茶を頭から
おぶつだんの利休堂
2021年4月12日
読了時間: 2分
bottom of page