top of page

【納品事例】長崎市本河内のお客様|和室に調和する幅広モダン仏壇と京仏具(浄土真宗本願寺派)

  • 執筆者の写真: おぶつだんの利休堂
    おぶつだんの利休堂
  • 3 日前
  • 読了時間: 2分

先日、長崎市本河内のお客様へ、幅広タイプのモダン仏壇(家具調仏壇)を納品させていただきました。和室の仏間にも調和するデザインと機能的な経机付きが特徴のお仏壇です。


床柱のある和室の仏間にぴったり納められた、ウォールナット材の幅広モダン仏壇(家具調仏壇)の全景。経机を設置し、内部には浄土真宗本願寺派仕様の柘植の阿弥陀如来立像、京仏具、佐波理(さはり)りん(勘三郎りん)が荘厳されている様子。

お客様は、ゆったりとした造りの幅広モダン仏壇をお選びになりました。和室の仏間への安置に際し、お仏具は浄土真宗本願寺派の仕様に合わせ、格式高い御室型(おむろがた)の京仏具をご提案。


幅広モダン仏壇の内部をクローズアップ。天井のLEDライトに照らされた柘植の阿弥陀如来立像と、澄んだ音色の佐波理りん「勘三郎りん」、御室型京仏具の花立などが鮮明に見える、浄土真宗本願寺派の荘厳。

さらに、伝産品(伝統的工芸品)である佐波理(さはり)りんの「勘三郎りん」を加えて荘厳。重厚感のある幅広仏壇に、伝統の美しさと澄んだ音色が調和し、厳かながらも現代的な祈りの空間が完成いたしました。


ご本尊である柘植(つげ)材の阿弥陀如来立像のアップ写真。LEDライトの温かい光に照らされ、穏やかな相好と丁寧な彫りが際立つ、浄土真宗本願寺派のご本尊。

※香炉はサイズアップのため変更いたしました。


何度もご来店いただき、比較検討された中から当店をお選びいただき、心より感謝申し上げます。

長崎市モダン仏壇幅広仏壇浄土真宗本願寺派の仏具選びにお悩みの方は、お気軽にご相談ください。ご家族の想いを大切にお手伝いさせていただきます。


※掲載はご了承いただいたお客様のみ行っております。





他媒体でも納品事例を紹介しています


📷 Instagramでも納品事例や季節の仏具を随時更新中です。   「おぶつだんの利休堂」で検索してぜひご覧ください。


📍 Googleマップでも写真や最新情報を掲載しております。   「利休堂 長崎」で検索いただくと、地図や口コミもご覧いただけます。


📞 ご自宅への仏具・お線香・お盆用品の配送も承っております。 ご来店が難しい方は、お電話でのご相談もお気軽にどうぞ。 ☎️ 095-849-6720



コメント


HP用画像_200610_0023.jpg
おぶつだんの利休堂のロゴマーク

有限会社おぶつだんの利休堂

〒852-8131

長崎市文教町7-21

(昭和町高速バス停となり)

TEL 095-849-6720

FAX 095-849-6721

営業時間

9:30~18:00

定休日

毎月1・15日

お盆・年末年始はお問い合わせください。

Copyright (C) 2020 おぶつだんの利休堂. All Rights Reserved

bottom of page