令和7年(2025)の年回表(ねんかいひょう)です。年忌表(ねんきひょう)という言い方をする場合もあります。
簡単にご説明すると、法事を行う年がわかる早見表です。
仏教では、年回表のように年忌法要を行う年が決まっています。
この年回表にて年忌法要を行う方がいるのか、ご家族で確認してください。
法要を行う日は祥月命日(しょうつきめいにち)と呼ばれる故人さまの亡くなった日、もしくは祥月命日より早めに行うのが一般的です。土日祝日のような皆さんが集まりやすい日に行う方が多いですね。
法事をお願いする場合は、早めに菩提寺(ぼだいじ)さまにご相談をされた方がよろしいかと思います。
長崎では一般的に50回忌までで弔い上げが多いかと思いますが、地域によっては33回忌までだったり、それよりも早めに行う場合も増えているそうです。
理由としては、施主さまや参列者の高齢化により法要を行う事が難しくなる、故人さまの生前を知る方がすでにいない場合がある、等…これから更に少子高齢化が進むでしょうから増えるかもしれませんね。
私自身が今年参列した曾祖母の50回忌がまさにそんな感じでしたし。
コロナもあり、お仏壇やお墓、葬儀、仏事など私たちの業界も大きく変わりつつあります。
なお、小型の年回表は店内で無料配布していますので、お求めの方はご来店ください。
※お宗派や地域、ご寺院によってこの順番が異なる場合がありますので、必ずご確認をお願いします。
◎長崎市・長与町・時津町・外海・野母崎地区で仏壇・仏具・位牌・お香等をお探しの方は、当店へおまかせください。
・初めての仏壇・位牌・過去帳の購入
・仏壇の買い替えや仏壇処分の検討中
・コンパクトなモダン仏壇(家具調仏壇)やおしゃれなモダン仏具の購入
・神棚、神具を探している
・初盆でお盆提灯や精霊船を注文したい
・お香や香炉、香皿を探している
・ペット仏壇やペット供養の相談
・仏壇修理や数珠修理をお願いしたい
・仏事相談、…等
◎訪問でのお位牌や仏具、お線香やお盆用品の配達、お電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。